
・必ず、耐熱ガラス製ボウルに、乾物がつかるように、ひたひたの水を入れ、加熱します。
・容器が小さいと十分に戻らない場合があります。
・ラップは乾物に沿うようにかけます。
(乾物の浮き防止)
しっかり水に浸すと上手に戻せます。
・目安時間が同じであれば、2種類の乾物を一緒に戻せます。
・水量は乾物の重さの約10倍が目安です。
・豆類は戻すのに時間がかかるため、加熱後は30分ほどおいておきます。
| 乾物 | 分量 | 水量 | 目安時間 |
| 干し しいたけ |
1枚 | 1/4カップ | 約4分 |
| 4枚 | 1カップ | 約7分 | |
| 乾燥ひじき 乾燥わかめ |
5g | 1/4カップ | 約4分 |
| 20g | 1カップ | 約6分 | |
| 切干し大根 | 10g | 1/2カップ | 約5分 |
| 40g | 2カップ | 約10分 | |
| 黒豆、大豆 | 10g | 1/2カップ | 約5分 |
| 140g | 4カップ | 約15分 |
・乾物の種類によっては上手にできない物があります。
麩(ふ)、高野豆腐など