発酵メニューの
準備と作り方のコツ
●使用容器、材料を混ぜる道具、保存容器などを台所用洗剤でよく洗浄後、必ず熱湯消毒して自然乾燥してください。
雑菌が繁殖するおそれがあるため、消毒後の器具はふきんなどでふかないでください。
消毒するときは熱湯に気を付けてください。
●庫内や手を清潔にしてから作業してください。
●容器の内側や食材に直接手を触れないでください。
●使用する材料の種類によって、色みや味などが変わります。
●加熱後は庫内に置いたままにせず、粗熱が取れたらすぐに冷蔵庫で冷やしてください。
●保存の際は熱湯消毒したふた付きの容器に移して、冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 いやな酸味やにおいを感じたり、変色したりしている場合は、雑菌が繁殖しているおそれがあります。 食べないでください。
●直接手で触れず、袋の上からほぐしてください。
●賞味期限以内の物を使用してください。
●米こうじに含まれる酵素は高温にさらされると働かなくなるため熱湯や高温のごはんを直接混ぜないでください。
●米こうじはしっかり混ぜ合わせてください。 全体に行き渡らないと出来上がりにムラができることがあります。